大津高校同窓会報第23号の発送を開始しました。
2022年11月に開催される滋賀県立大津高等学校創立70周年記念事業特別号です。
記念事業の特設サイトもオープンしております。上記のリンクからアクセス出来ますので是非ご覧ください。
第37回大津高校同窓会総会が行われました
2019年6月16日に琵琶湖ホテル瑠璃の間にて、滋賀県立大津高等学校同窓会 第37回総会が行われました。大津高校卒業生・先生方ら総数81名が参加されました。
平成29年度、30年度の事業報告・会計監査報告、新役員の選出・新役員紹介、2019年度、2020年度の事業計画・予算案の報告・質疑応答がありました。
質疑応答では、同窓会行事を減らすよりも、同窓会への収入を増やす方法を考える必要があるのでは、といった話が出ました。
総会後の懇親会では、同窓会員の世代を超えた交流や、ゲストの南千勢子さん(昭和50年卒)の素晴らしいピアノ演奏もあり、大変盛り上がりました。
次回の第38回総会は2021年に開催される予定です。


第37回総会の日程が決まりました
第37回 総会のお知らせ
開催日 2019年6月16日(日曜日)
時間 午前11時より午後2時30分の予定
場所 琵琶湖ホテル(瑠璃の間)
会費 5,000円
総会スケジュール
11:15 受付開始
11:30 総会の開会
12:40 懇親会
ゲスト ・南 千勢子さん(昭和50年卒)のピアノ演奏
14:30 お開き予定
平成27年度 第35回総会が開かれました。

<日時> 2015(平成27)年6月28日(日)11:30~14:30
<場所> 大津プリンスホテル
第一部
<総会次第> 11:30~比叡の間にて
1.開会の辞
2.黙祷
3.会長挨拶
4.名誉会長挨拶
5.議長選出
6.議事
(1)第1号議案…事業報告及び会計報告
(2)第2号議案…会計監査報告
(3)第3号議案…新役員の選出
新役員挨拶
(4)第4号議案…事業計画及び予算案
(5)その他
7.議長解任
8. 閉会の辞
第二部
<会員懇親会>12:00~比叡の間にて
12:00~ 昼食
12:30~ 懇親会 ゲストライブ
ゲスト 山口 愛(Vocal)
芦田良平さん(Guitar)
13:00~ 歓談と懇親タイム
14:30 お開き
第35回総会は6月28日(日曜日)です。
皆さんの参加をお待ちしています!!
滋賀県立大津高等学校同窓会 第35回総会
平成27年6月28日 (日曜日)
11時30分~14時30分
会場 大津プリンスホテル
会費 お一人 3000円
出欠は必ず総会案内同封の返信ハガキでお願いします
締切 6月15日月曜日までに必着
スケジュール 11時30分~14時30分
11:00 受付開始
11:30 同窓会 総会
12:00 昼食
12:30 懇親会 ゲストライブ
ゲスト 山口 愛(Vocal)
13:00 歓談と懇親タイム
14:30 お開き

第35回総会ゲストシンガー
山口 愛(平成9年3月卒)
大津高校に御縁のある皆様、こんにちは。1997年度卒業の山口愛です。
現在、関東を中心に日本全国、世界を舞台に音楽活動をしております。
どこにでもいる普通の学生だったのですが、大津高校で軽音楽同好会に入部し、音楽スキルと感性を磨けたこと、生徒会活動を通して自分の意志や行動で大きな物事を動かすことの楽しさ、コミュニケーションの大切さを学んだことが現在の活動の基盤となっていると感じます。
自由で活発な校風と個性溢れる先生方に恵まれたおかげで今、こんな風に羽ばたけていることに感謝しています。
今回は同窓会で演奏をさせて頂ける事となり大変嬉しく思っております。皆さんにお会い出来るのを心から楽しみにしております!
Ai Yamaguchi, singer
Profile
旅と音楽で世界と人をつなげるうたうたい
日本全国西東、世界へ飛び出しどこへでも。立場も思想も国境も。
垣根を全部飛び越えて、嬉しい楽しいを原動力に、笑顔の種を蒔き続ける。
うたうたい 山口愛 で検索
母校の芸術鑑賞会コンサートで初めて
先輩ミュージシャンが熱演しました。
12月12日 大津市民会館で毎年大津高校の全生徒が校外授業として参加する
芸術鑑賞会が開かれました。今年度は初めて先輩のプロミュージシャンお二人を
招いてのコンサートになりました。
平成9年卒のボーカリスト 山口 愛さん
そして平成13年卒の ピアニスト 井高 寛郎さん(Clap Stomp Swingin)
1000人の在校生とのGospelもあり、楽しく熱気あふれる120分でした。
大津高校で良かったなぁ~☆
母校の芸術鑑賞会でトークショー&ライブを熱演した
山口 愛さん(97年卒)のFacebookから写真と文章を
転載させてもらいました。
2014年6月22日 第2回拡大幹事会が開かれました


滋賀県立大津高等学校同窓会 第2回拡大幹事会 平成26年6月22日 11:00~
ホテル ラフォーレ琵琶湖にて
司会:荒堀光信副会長
1.豊田一美同窓会長挨拶 … 11:00 ~
2.同窓会名誉会長 古我幸二大津高等学校校長ご挨拶 … 11:15 ~
体操・ボート・カヌーなどが活躍
受験倍率は高水準を保っている
学業と課外活動を両輪に…
生徒の意欲を引き出す
思いに(他人の)敏感になる などを指導の柱とする旨の報告
3.大津高等学校同窓会の現状報告と課題(同窓会長より) … 11:20 ~
現在、ホームページを立ち上げ、高等学校ホームページとのリンク予定
前回の参加者からも要望があった各学年の住所録について説明
4.同窓会活性化のための意見交換 … 11:40 ~ 12:10
(同窓会長や本部役員などへの質問)
それぞれ活発な意見や質問が提示された
「同窓会活性化のための意見交換ワークシート」への記入を依頼する
*~別紙にてのまとめ参照~
5.懇親会 12:10 ~ 1階「エスポワール」にて食事 幹事相互の懇親を深める
6.プラネタリウム鑑賞 … 13:30 ~ 14:20
スポーツセンター2階
『 爆笑・星のお兄さん プラネタリウムショー 』
(1982年卒 田端 英樹 さん)
7.解散 … 14:30
☆ 参加者: 38名
本部役員5名
学校から 校長先生と同窓会担当教員 計2名
総計:45名
同窓会各学年拡大幹事会の日程決まる
6月22日(日曜日)午前11時より ホテル・ラフォーレ琵琶湖
大津高校同窓会では常任の役員会の他に「年度役員」を各卒業年度ごとに
数名の方々にお願いしております。
本年も大津高校同窓会の情報交流と親睦も兼ねた年度役員相互の交流の場を
設け、同窓会活動のより一層の活発化を図りたいと願っております。
第2回目となる今年は、活躍する大津高OB紹介を兼ねて、昭和57年普通科卒業の田端英樹さん(星のお兄さん)の
”爆笑星空解説”の時間もあります。
是非皆様お誘い合わせの上ご参加下さい。
